同情しなくても金をくれ

プログラミングを頑張り始めた、人より少しバカリズムが好きな大学4年生のメモ

脱分岐

前回の続きから。

 

前回、エラー文を表示するところをif(isNaN()で書いてたから、他の条件をelse ifで追加で書いてみた。

 

案の定思い通りに動かなかった。

いや、何か、アラートでエラー文出てくるっちゃ出てくるんだけど、指定した条件通りに文が表示されなくて。。

 

色々試した結果、if(isNaN()使うのを諦めた。

代わりにif文でエラー文が出る条件をいくつか作った。もし、入力された数値が空欄だったり、半角数字以外だったら、それに合わせてエラー文を用意した変数に入れてね!みたいな。

 

で、そのif文の下にさらにif文を作った。

もし変数が空じゃなかったら(エラーがあったら)変数に入ってる文をアラートで表示してね、そうじゃなかったら(エラーがなかったら)計算していいよっていう感じのやつ。

 

これでとりあえず期待通りの動きをしてもらえるように!

 

…でも、もうちょっとコードをスッキリ書けそうじゃない?って思った。妙に長いし。でも今はまだ、その何と無く思ってることを形に出来ない。ちょっと悔しい。

 

あと、今更ながら変数って便利だなって思った。

数値も入れられるし、今回みたいに文章(文字列)も入れておける。しかも条件次第で入れる文章も変えられる。そのおかげで、後々、数値や文字列などの扱いが楽になることを実感(ほんとに今更)

変数のおかげで引数とか何かその辺うまいこといくんだなーって。

 

それと、引数とか関数とか演算子とかについては、もうちょっとちゃんと理解しないとって思った。

 

HTMLとCSSの復習がてら何か作りたい。